こんにちは!!
出生届を出しに行った時ぶりに外に出ました✨
外と言っても出生届もタクシーで行って出しただけなので
全然外を味わったわけではないのですが(笑)
出生届を出した時は区役所で言われた順番通りに
窓口を回っていっていろいろな手続きをしました*
待ち時間もなく、窓口の方々もみなさん丁寧に優しくしてくださいました♩
そして2週間健診💫
1ヶ月健診はみんな受けるのですが
2週間健診は任意みたいです!
入院中に、どうする?と聞かれたので
念の為受けたいです!と予約しておきました◎
そして気になっていた黄疸について聞けました・・
黄色いけど、びっくりするほどではないね!
とのことで、心配なさそうでした♩
しかし、全く心配していなかった
体重の増えが基準より少なめで引っかかりました💧
退院してから完母でやってきましたが
赤ちゃんが少し飲んではすぐに寝てしまっていて
片方だけで終わってしまうこともしばしば。
新生児は1回量も少ないしそんなものだったかな?
と思っていました><
乳腺炎が怖いので飲みきれなかったら搾乳して
冷凍していたので、冷凍がたまるばかりでした。
体重増加が悪いと指摘してもらえて
2週間健診、任意だけどお願いしておいて
本当に良かったと思いました( ; ; )♡
改善策として、
▷まずがんばって起こして飲ませる
▷今まで通り+搾乳を解凍して飲ませる
▷母乳は飲み始めより終わりかけの方がカロリーがあるので、先に搾乳して終わりかけを飲ませる
という感じで1週間やってみて
また来週体重をみていただくことになりました💫
お家に帰っていろいろ試した結果
ふたりめはおむつ替えがきらいで起きるので
普段、オムチェン→授乳 でしたが
授乳→(寝たら)オムチェン(起きる)→また授乳
という感じにすると、少し飲む量が増えた気がします!!
でも搾乳を解凍して飲ませると
オエッとなってしまったり
お腹がちょっと張っている?カチカチ気味?になったりして
すごくかわいそうなことをしている気になる( ; ; )
少食なのかな・・
来週また体重を測るまで心配だけど
様子をしっかり見つつ、しんどくなさそうな程度に
がんばってたくさん飲ませたいと思います⭐️